用語 サプリメント な行


サプリメントをよく知りたい方のためにカタログやチラシによく使われる用語をまとめてみました。
サプリメントを正しく理解し自分に適したサプリメントを選択するために用語集をご活用ください。
ここでは、な行の用語をまとめています。

”な”から始まるサプリメント用語

●ナイアシン
ナイアシンは血管を拡張して体中に血液を行き渡らせる働きがある。
ナイアシンはその他に、中性脂肪やコレステロールを下げる効果があり、医薬品としてアルコール中毒、しもやけなどに使用される。


●ナイアシンアミド
ナイアシンアミドには、血液中の中性脂肪やコレステロールを下げる作用があるので、不足すると食欲
不振、吐き気、腹痛、下痢、不眠、頭痛等が起こる。
アルコールの代謝を助ける作用があるので、ナイアシンアミドが不足すると二日酔いになりやすい。ナイアシンアミドはしもやけや肌荒れにも良く、皮膚を健康に保つ化粧品原料としても利用されている。


●ナチュラルプロゲステロン
ナチュラルプロゲステロンとは、ワイルドヤムや大豆から抽出される女性ホルモンの一種。
ナチュラルプロゲステロンのような成分、女性ホルモンの1つである黄体ホルモンは、更年期障害、骨粗しょう症やその他の女性特有の障害に対して有効である。
ナチュラルプロゲステロン配合のもので、「塗るサプリ」として皮膚から吸収するクリームタイプが商品化されている。
バストにボリュ-ムアップとハリをもたらすとするナチュラルプロゲステロン配合の錠剤のサプリメントもある。


●ナットウキナーゼ
ナットウキナーゼとは納豆菌が作る酵素のことで、たんぱく分解酵素の一つ。
ナットウキナーゼには、血栓を溶かす作用・血栓をできにくくする作用があり、血液をサラサラにする効果がある。
ナットウキナーゼは、高血圧、高コレステロール、高血糖値を改善する効果がある。


●ナトリウム
ナトリウムは筋肉・神経の興奮を鎮める。水分の代謝、日射病の予防に効果がある。
ナトリウムをとり過ぎると、高血圧、動脈硬化、脳卒中、腎臓病、肥満などを引き起こす。

                             ”な”から始まるサプリメント用語ここまで

”に”から始まるサプリメント用語

●ニーム
ニームは湿疹、皮膚病、炎症などに効く。
ニームは天然の保湿剤、防虫剤であり、デンタルケア製品に配合され歯周病にも効果がある。


●ニガウリ(ツルレイシ)
ニガウリ(ツルレイシ)のハーブは血糖値を正常にする。
ニガウリ(ツルレイシ)の果実は健胃、疲労回復。ニガウリ(ツルレイシ)の葉は皮膚病、火傷。ニガウリ(ツルレイシ)の葉の汁は駆虫。
ニガウリ(ツルレイシ)の花は喘息に良い。
エイズやがんの治療薬として有望な情報もある。抽出物やカプセルのサプリメントもある。


●乳清
乳清はホエイともいう。牛乳または脱脂粉乳からカゼイン (リンたんぱく質の一種) を除いた残りを乳清という。
乳清は体力増強に役に立つ成分を含んでいる。
このホエイたんぱく質からMBP成分が見つかった。MBPは骨を丈夫にする作用があり、トクホ(特定保健用食品)でも認められた成分である。
ホエイたんぱく質はガゼインよりもダイエット効果が高い。

                             ”に”から始まるサプリメント用語ここまで

”ね”から始まるサプリメント用語

●ネトル
ネトルは鉄分や葉緑素、フラボノイドを豊富に含む。
ネトルの葉には炭水化物やアミノ酸が豊富に含まれいる。
ネトルにはヒスタミン抑制作用があることから花粉症をはじめとするアレルギー症状に利用される。
花粉症対策サプリメント。貧血や月経過多にも効果がある。

                           ”ね”から始まるサプリメント用語ここまで

”の”から始まるサプリメント用語

●ノコギリヤシ
ノコギリヤシの紫色の果実のエキスは、前立腺の肥大を抑えたり、排尿障害を改善する薬効がある。
頻尿や残尿感などの症状を抑える働きある。
ノコギリヤシは中高年男性におすすめのサプリメント。


●ノニ
ノニは、免疫力向上、生活習慣病予防、抗ガン作用など健康増進、健康維持に優れた効果が得られる。
ノニジュースやノニエキスから作ったサプリメントもある。

                            ”の”から始まるサプリメント用語ここまで